ネイリストに課されるノルマは大きく2つ!ノルマ達成の工夫も紹介

ネイリストのノルマ

ネイルサロンでは、従業員に対してノルマを課している場合があります。
「ネイルが好きだからサロンで働いてるのに…」とノルマ制はどこかマイナスイメージに感じてしまいがちですよね。
「そもそもノルマってなに?単純に売り上げのノルマ?物販のノルマ?」と疑問に感じる方も多いかもしれません。

ということで今回は、ネイリストのノルマ事情について紹介していきます!

ネイリストに課せられるノルマは2種類!

  • 施術や指名での売り上げノルマ
  • サロンで販売しているケア用品の物販ノルマ

実際の施術による売り上げノルマは理解できますが、物販ノルマは「えーめんどくさぁ」と思ってしまいがちですよね。
しかも、物販ノルマはネイリストの業務範囲外のような気もします。

ですが、実際にこのようなノルマを課しているサロンも少なくないのが現状です。
ネイルサロンも最近は数が増えて、思うように売り上げが出せなくなっているということも関係しているかもしれません。

ノルマを達成すると給料に上乗せされる?

ノルマを課せられたネイリストは、イヤでも達成しようと努力しますよね。
働いているんだから、それは仕方のないことです。

しかし、ここで気になるのが「ノルマ達成は給料に反映されるのか!?!?」ということですよね!
「ノルマ達成しても給料にならないんじゃ…やりたくねぇ(小声)」と私は思ってしまいますが(笑)

ということで、ネイリストのノルマについて調べてみました!

ノルマ達成報酬は微々たるもの…

調べました。ノルマ達成でどれくらいお金がもらえるのか。

結果、数千円が月の給料にプラスされるといった形が多いように見受けられました!

「たった数千円かよ!!!少な!!!!」と思いましたね正直…。

しかし!ノルマを課しているサロンは個人売上金として支給されるインセンティブの割合が大きいというのも発見できました。

月に5万円くらいはインセンティブで稼げるようですね。

ノルマを課しているネイルサロンは、個人売り上げ主義的な考えがあり、たくさん売り上げを出しているネイリストに対してきちんと見返りがあるようです。

と言ってもノルマがないサロンもインセンティブを支給しているのも事実。
どのスタイルが良いのかは、ネイリストとしてどこまでやりたいかというのが軸になってくるかもしれませんね!

ノルマ達成できなくても給料が無くなることはない

「ノルマ達成が前提だから、基本給の設定が低そう…」
私もそう思いました。

しかし、意外にも基本給はネイリストの平均と同じくらいでした。

ということは、ノルマ達成すれば給料が増える…そんな考え方もできますよね。
給料もネイリストとしての技術力も積み重ねたい方には良い制度?かもしれません。

まぁ人によって向き不向きがあると思いますが。

ノルマ達成はお客様のリピート率がカギ!

ここまでノルマの種類を紹介してきましたが、いったいぜんたいどうすればノルマ達成できるようになるのでしょうか。

ずばり、お客様に「また来たい」と思わせることが大切です!

「また来たいと思わせる?どうやって…」
という方のために、お客様のリピート率を高める工夫を紹介します。

ここで紹介する工夫は以下の2点です。

工夫1:お客様とのコミュニケーションを大切にする

ネイルの技術やセンス的なものはもちろん大切ですが、他に大切なものと言えば接客力

ネイルの技術がどんなに高くても、接客が上手くないとお客様は離れて行ってしまうかも…。

ネイルの施術だと2時間程はお客様と対面することになるので、その間、会話がスムーズに進むよう心掛けましょう。
「技術が高ければいいでしょ!」と思うかもしれませんが、接客も意外と大切。サービス業の基本です。

お客様との会話で、趣味や好きなものを聞き出せれば、ネイルのデザインのヒントになりますし、「また話したいな」ってもらえたらこれ以上嬉しいことはないですよね!
わたしの友人はネイリストさんととても仲がいいです。平日も連絡とり合ってますからね。もう友達みたいになってます(笑)
お客さんとの関係をそこまで縮められれば、何回も来店してもらえる可能性が高まるのでノルマの達成も早いかもしれません。

工夫2:SNSで自分を売り込む!

スマホを持つ女性

instagramでよく見ませんか?お客様にネイルして、その写真を撮って自分のアカウントに掲載している投稿。
あれも、ノルマ達成の工夫として使えそうですよね。

画像をアップしているネイリストさんが全員ノルマ達成のためにinstagramをやっておるとは言っていませんよ。
「ネイリストとして有名になりたい!」「売り上げを上げたい!」という人がほとんどでしょう。

ネイリストとして有名になれば、「○○さんが勧める道具なら使ってみたい」なんて思わせることもできるでしょう。
また、来店したことのない人に「このネイリストさんに施術してもらいたい!」と思わせることもできるかもしれません。

SNSを使って売り込んでいるネイリストさんはたくさんいますし、こまめに更新しないといけないので少々手間になってしまいますが、
人の目に留まるようになれば多くの固定客を獲得できるはずですよ!

ノルマなしのサロンも多数!

求人サイトを見てみると、「ノルマなし!」と大きく歌っているサロンも多いです。

なぜかというと、ノルマってネイリストにとって負担になってしまうんですよね…
先輩とお客様を奪い合ったり…などなど。
そうすると、好きだったはずのネイルを嫌いになってしまい退職者が増加したという背景も原因の一つと考えられています。

ノルマがないことで、スタッフ同士もうまく付き合っていけますし、自分のペースで仕事に熱中できる環境が出来上がるかもしれません。

現在のサロンでノルマに追われる日々を送っている方、ノルマなしのサロンへの転職も一つの手かもしれませんよ!